WordPressテーマTHE THORではRSSフィードリンクが不要のタグとして
使えなくなっていますので、RSSフィードリンクの復活とブログランキング関連の設定
をまとめて紹介しようと思います。
RSS(アールエスエス)とはニュースやブログなどの更新情報などをウェブサイトに配信する文書フォーマットで
Rich Site Summaryの略です。
出典:Google検索より
以前使っていたWordpressテーマ「LION MEDIA(BLOG)」でもRSSフイードリンクが
不要のタグとして扱われているのは知っていましたが、特に投稿記事が表示されないぐらいで
使えていましたので対応はしていませんでしたが今回は復活させようと思います。
THE THORのフォーラムでの情報によるとTHE THORにはRSSフィードの機能がないとのこと
ですが、WordPressにRSSフィードの機能と設定が備わっていますのでTHE THORでブロックしている
RSSフィードのリンクさえ使えるようにすれば使えるようになりますが、
RSSはオワコンと言われていて、数年後には終わってしまうとの予想ですが、まだFeedry(フィードリィ)
などがデフォルトで使えるようにボタン化されているWordpressテーマも多いので使えるうちは
使いたいところです。
この記事を書くきっかけになったのはTwitteのフォロワーさんがRSSフィードが急に使えなくなった
との報告があったのがきっかけでした。
以前に管理人(やまとし)もRSSフィードが使えなくなったことがありましたのでその時と同じ
感じがしたので参考になればと思い記事にしてみました。
RSSのフィードリンクの復活自体は以前、THE THORの記事で紹介されている方がいますが
その時はエラーが出たためにしばらく延期していましたが、THE THORのフォーラムでも
RSSフィード関連の書き込みが多くなりましたので少しでも参考になればかと思います。
functions.phpにコードさえ記述すれば記事一覧などが表示されるようになりましたが
正直な所、あまり目立たないですしRSSフィードリンクを復活させたほうが良いのかは
判断に苦しむところで、RSSフィードリンクをTHORで使えなくしたのはSEO的な配慮が
あるのではないかと思っているからです。
しばらくRSSフィードリンクを復活させてPVの変化やSEO的に効果があるのかを
調査するために試してみようと思います。
※RSSフィードリンクが最初は自動更新されないでしたが2回目の投稿から自動更新されるようになりました。
WordPressとTHE THORのRSSフィード設定
まずはワードプレスとTHE THORの設定からいこうと思います。
まずはTHE THORの設定からで、ビジュアルエディターを開き
【SNS設定[THE]】
【SNS設定】→【Follow設定】
【SNS設定】→【Follow設定】→【RSSページのURL】
ブログランキングやブログ村やブログサークルなどはTOPページのURL後に/feed/
で大丈夫だったと思いますが、それぞれのサービスで違うので各自確認してください。
ここのRSSページのURLが以前消えていたために、RSSフイードが使えなくなっていた
原因でしたが他にもすることがあるので下記に書きます。
このURLが貼り付けられたボタンを押すか検索画面にリンクを貼り付けることで
コードの確認ができますので覚えておきましょう。
WordPressのRSSの設定は
【設定】→【投稿設定】→更新情報サービス
更新情報サービスに各ブログランキングなどのPING送信先URLを調べてコピペしましょう。
【設定】→【表示設定】
RSS/Atomフィードでの各投稿の表示
〇全文を表示
〇抜粋のみを表示
の設定項目の抜粋のみを表示を選択します。
「RSS/Atom フィードで表示する最新投稿数」を変更したい場合は項目数を増減させてください。
これだけでもブログランキングなどのボタンを設置すれば特に使えるとは思いますが
記事一覧が表示されないサービスもあります。
THE THORでブログランキングなどのリンクバナーを設置する
THE THORでブログランキングなどのリンクバナー(カテゴリバナー)を
設置するには以前はウィジェットのカスタムHTML
を使っていましたが、こちらを使うと黄色のエラーが出てしまいますので
ウィジェットの[THE]スタイルテキストを使った方が良いでしょう。
上記は適当に並べて作成したリンクバナー(カテゴリバナー)ですが
時間をかけてデザインを変更したいと思っています。
THE THORのfuctions.phpにコードを記述
THE THORでRSSフィードリンクの復活の為のコードを紹介してらっしゃいますが
同じコードでもエラーが出るコードがありましたので、こちらの方のコードが
エラーが出なかったので使いました。
WordPressの管理画面の【外観】→【テーマエディター】のfunctions.php
にコードを入れます。
コードはスペースを開ける方もいらっしゃいますが、スペース開けてコードを
コピペして痛い目を見たことがあるのでなるべくスペースを開けないようにしています。
下記のサイトを参考にしました。
コードは上記サイトより引用
// headにRSSフィードのlinkを復活add_theme_support('automatic-feed-links');add_action( 'wp_head', 'feed_links' );
※コメントのRSSが不要な人は次の2行も追加します。
//コメントのRSSフィードは出力しないadd_filter( 'feed_links_show_comments_feed', function() { return false; } );
上記はコードとして入力しましたので自身の判断で使ってください。
不安な方は引用元のコードを使ってください。
コードを追加してサイトを確認してエラーが出ないことを確認して、エラーが出なければ成功
ですが、エラーが出た場合はコードを消して更新すれば直ると思いますが念のためにバックアップを
とっておきましょう。
ブログランキングなどでRSSフィードを確認する
コードをテーマに追加してエラーが出なかった場合はブログランキングなどの
サービスで実際に確認してみましょう。
まずブログランキングで確認してみました。
コードを追加することで赤枠の部分が表示されます。
しかしあまり目立たないのでコードを入れなくても十分かも知れませんし、記事一覧が表示されて
ないかたも多い気がします。
最新記事が表示されていませんでしたし、プロフイール画像がなぜかネコになっていましたので
設定から変更しました。
ブログランキングのRSSフィードを確認
【更新情報(ping)】→【ping代理送信】→【pingを送信する】
記事が更新されない場合はping代理送信をすることで最新記事が表示されました。
※ping送信先URLはWordpressの更新情報サービスにコピペしましょう。
ブログサークルのRSSフィードを確認
ブログサークルを確認したところアイキャッチの画像が表示されませんでしたが
記事はちゃんと反映されていました。
[the_ad id=”8217″]コードをテーマに記述する前は記事の一番目の画像が表示されていましたが、
これも気を使いながら画像を決めないとブログカードの画像が表示されたり、関係のないものが
表示される可能性もありましたが画像が表示されないのは不便ですが
画像を自分で決められることがわかりましたので問題はないでしょう。
画像の変更方法
【ブログ管理】→【記事一覧表示】
と進み、画像の変更方法(イメージの変更)は画像にカーソルをあわせると
下記のようになりますのでクリックします。
画像を表示させたくない場合はアイコン画像になります。
画像ファイルを画面にドラッグするかファイルを選択で好きな画像がアップロードできます
ので好きな画像をアイキャッチに選びましょう。
最新記事が反映されない場合は赤枠の最新記事取得を押すと反映されると思います。
Ping送信先URLのアドレスはWordpressの更新情報サービスにコピペしましょう。
ブログ村のRSSフィードを確認
ブログ村はあまり閲覧者が来なかったので辞めました。
ブログ村のリニューアルで記事が反映されなかったりエラーが大量に
出ましたのでやめましたが、また試す機会もあるかも知れませんので
その時は追記する予定です。
赤枠のping代理送信を押すことで記事が反映されるとおもいます。
Ping送信先URLはWordpressの更新情報サービスにコピペしましょう。
まとめ
現在は様子見で自動更新もされない気がしますが、手動で記事反映や
画像の変更なども出来ますので特に問題はないですが、特にテーマにコードを
いれなくてもそこまでの変わらない気もしますが、お使いのサービスにより
違うでしょうからなんとも言えないでしょう。
THE THORではRSSフィードの機能がないというのは何となく感じていましたので
テーマにコードを入れてRSSフイードのリンクを復活させた後はワードプレスの機能
を使いながら対応するしかないので自動に更新出来て便利に使えるように
検索して調べるしかないでしょうから空き時間に調べて追記しようと思います。
※ブログランキングの最新記事とブログサークルの画像が自動更新されました。
ブログランキング
最新記事が反映されました。
ブログサークル
アイキャッチ画像が表示されるようになりました。
まだFeedry(フィードリー)などの状況などの確認がまだですのでわかりましたら
追記予定です。