WIN標準のメモ帳使ってますか?

WIN10標準で入っているメモ帳、今まで使っていませんでしたが
HTML・CSSのコードを保存やその他のメモに活用しようと思いました。
最近、HTML・CSSをカスタムすることが多くなり簡単で手早くメモ出来る
ものを探していてかなり前からメモ帳をタスクバーに入れていましたが、
保存が出来なかったため放置していましたが、自己解決出来たので
紹介したいと思います。
もちろんこの程度の事は簡単に分かるかと思いますが、
やまとしはWORDを使っていたため、メモ帳の存在は知っていましたが
特に使い道がなかったために使っていませんでしたが、急に使いたくなり
使う事にしました。
なぜWIN標準のメモ帳なのか?
これは前から知っていましたが、WORDは余計なコードまで拾うため
コードが長くなってしまう可能性がある為ということを無料ブログを
運営していた時に知ったので、出来ればWORDじゃなく他のものを使おうと
考えてはいましたが、使う機会もなく出番はないままでしたが、
HTMLやCSSをカスタムする機会が多くなったのでメモ帳を使うことにしました。
WORDだと起動するのに時間がかかるので、めんどくさいってのがメモ帳を
使う一番の理由になります。
他にも色々と機能的に使えるようですが、とりあえず標準使いで使います。
メモ帳の導入法と保存方法
Windows10の場合
Windowsアクセサリーの方に昔から入っているので
タスクバーに持って来ると良いでしょう。
WIN10アクセサリーよりメモ帳を選択

タスクバーに追加
![]()
保存方法は普通にフォルダに入れようとすると保存出来ないので
一旦、デスクトップに貼り付けた後でフォルダに保存でOKです。
デスクトップに貼り付け後フォルダにコピー

WIN標準のメモ帳使ってますか?まとめ
HTML・CSSのコード表のバックアップ用やコードにエラーがある場合の
デフォルトの確認やアフィリエイトリンクや普通にリンクの保存など
活用方法はたくさんあり普通にメモとしても使えますので、
使ってない方は起動も速いのでお勧めできると思います。
見た目はかなり地味ですが便利で余計なコードも付かない為
ブログ初心者にはお勧めです。
文字コードはUTF-8で保存しています。

