画像はやまとしの愛車
アクセラスポーツ15S
前より綺麗に切り取ってみました。
やまとしの愛車アクセラスポーツを紹介(仮)
やまとしが現在、所持している車がこのアクセラスポーツです。
この車は今、3代目まで発売されていてMAZDAの主力車になっていて
1代目がファミリアの後継機として開発され販売されています。
以前紹介しているデミオを購入した知人(同僚)が乗っていた車で
今回も協力してもらう運びになりました。
アクセラは教習車としても使われていて2014年時点でシェアの1/3を占めています。
やまとしの住んでる所でもよくすれ違うので、皆さんもお世話になってるかもしれませんね。
まずは知人の所持していた初代から大雑把に紹介
初代アクセラスポーツ(BK)
画像は会社の同僚の
初代アクセラ(BK)です。
掲載許可は頂きました。
2003年から2009ねんまで発売されていて4ドアセダンと5ドアハッチバック
の2タイプが販売されていて全車3ナンバーサイズで販売されています。
初代と2代目にマツダスピードアクセラとしてターボモデルが販売されていて
普通のモデルより出力をあげたプレミアムなモデルが販売されていますが
やまとしは走行しているのを目撃したことはありませんし、初代モデルは
さすがにあまり見かけなくなりましたね。
販売された当初は世界・日本ともに人気があり世界でもカー・オブ・ザ・イヤーを獲得
しており人気があったのでしょう。
エンジンにはフォードのエンジンが採用されていて2代目にも採用されています。
2代目アクセラスポーツ(BL系)
2009年から2013年まで販売されていてアクセラセダン、アクセラスポーツ
マツダスピードアクセラの3タイプが販売されていまして
やまとしが所持している愛車です。
この車を選んだ理由は?
最初は車は好きだけど余り運転しないから軽自動車でいいかと思って
ネットで検索しているとこの車のデザインに興味を持ち
MAZDAさんに見に行き試乗をすることになりました。
その前にもHONDAのフィットにも試乗し、またちょうどその頃
SUBARUのインプレッサスポーツが販売される直前だったので3社の
相見積もりを取りMAZDAさんのアクセラがかなり値引きをしてくれたこともあり
この車を選びました。
試乗した時点で心は決まっていてまず第一印象で見た目が好みであることと
運転してみてボディは3ナンバーでかなり大きいにもかかわらず
また、前輪駆動ですが運転しやすいと感じたのが一番の決め手になりました。
MAZDAさんはアクセラ以上にサスペンションにマルチリンクを採用しているのが
一番のポイントなのではないでしょうか?
アクセラスポーツ(BL系)の評価は?
15SにSKYACTIVのオーナメントを
つけてもらいました。
やまとしの愛車は1500ccのガソリン車で15Sというグレードになります。
出力が111psトルクが14.3Kgf・mなので出力的には普通です。
燃費がJC08モードで15.6Km/Lでまあこのクラスなら普通ですけど
道が良くて車の流れが良い所で運転次第で平均20.0Km/Lまで伸びたことも
ありますから結局は乗りての運転次第で燃費は改善できると思います。
良い所
見た目の日本車とは違うデザインは気に入っています。
あと運転のしやすさも評価したいです、
よく曲がるし思いのままに運転出来る感じがいいですね。
教習車に使われているくらいですから、運転のしやすさも考慮されて
いるのだと思いたいですね。
悪い所
これはよく言われている後部座席の狭さでしょうかね
もう少し余裕があれば文句はないですね。
あとは後方視界の見にくさが気になる方が多いみたいですが
個人的にはもう慣れました。
前方の下側も見にくい方も多いですがこれも慣れました。
まだ1回の接触もありませんので無傷です。
あとはやはり燃費がもう少しよければいいでしょうが3ナンバーですから
これはしょうがないですね。
内装プラスチックが多く高級感はありませんね
まとめ
この車はまず見た目の好みに別れるでしょうね
運転自体は3ナンバーですが女性の方でも運転しやすい車だと思いますが
後方・前方ともに気を付けないとなれない方は接触するかもしれませんが
慣れれば何とかなるのではないでしょうかね?
とにかく個人的には見た目と運転のしやすさがこの車の良い所だと思います
あとは愛車愛があればなんとかなります(笑)
次期アクセラの発表が近いので今回は愛車のアクセラスポーツを紹介でしたが
この記事は追記と編集を行う予定ですのでまた見に来て下さいね。
改良型のCX-3も発表されていてMAZDAには目がはなせないですね。
次期アクセラもコンセプト魁であることはわかっていますし
見た目もかなり好みのスタイルでした。
SKYACTIVE-Xもアクセラから搭載とのこと
なので非常に楽しみです。
新生活で安い車を探しているならこの型なら安くで
購入できると思うので選択肢に入れてはどうでしょうか?